奥河内から情報発信/奥河内ニュース

奥河内から情報発信

奥河内から情報発信の公式ページです。奥河内(河内長野)から主に地域の役立つ情報や面白い情報を日々発信します。

【河内長野市】今年もスポーツの日に裸馬と走る!神功皇后創建伝承のある住吉神社で馬かけ神事

2025.10.06

【河内長野市】15~34歳を対象とした若者ミライプロジェクト参加者を12日まで募集中(オリジナル)

【河内長野市】秋の寺ヶ池公園も楽しいイベント目白押し!10月18、19日は雑貨村、18日ワークショップ、26日木登り&スタンプラリー(オリジナル)

【河内長野市】楠木正成との接点がある加賀田神社で例大祭の湯立神事。12日は加賀田フェスティバルを開催

【太子町・富田林市・羽曳野市】「走って、食べて、南河内がもっと好きになる!」11月8日南河内フルーツマラニック開催(オリジナル)

【南河内郡千早赤阪村】10月25日開催の楠公無料講演会を前に、正成を祀る水分神社摂社南木神社をご紹介

【富田林市】楠公さん好き必見!10月25日にすばるホールで「甦れ大楠公親子の絆大河へ」講演会が行われます(オリジナル)

【大阪狭山市】当日搬入可能!第33回大阪狭山美術展は10月5日が搬入日、12日から19日まで無料展示(オリジナル)

【河内長野市】今日はモックルの誕生日♪今日で何歳?ブロッコリー頭の真実は?いろんな疑問に迫ってみた(2022年10月3日 アーカイブ記事)

【河内長野市】市内バス無料デーの10月4日に、旧松中亭enでベトナム中部フエの麺料理のランチ営業があります(オリジナル)

【河内長野市】江戸時代の河内長野で短期間存在した大名ゆかりの西代神楽。今年は10月10日に。

【富田林市】10月25・26の2日間、SABI和備佐備でわびさびマルシェが行われます。(オリジナル)

【河内長野市】村祭りの名残?天見駅近くなので見学可能。10月4日蟹井神社で行われる提灯祭りと湯立神事

【大阪狭山市】ニョロっと細長すぎる!狭山駅南、池尻自由丘にある池には何がある?実際に歩いてみました

【河内長野市】バス減便は河内長野の衰退に非ず!西野市長に、今回の経緯と中長期的な展望を伺いました

【河内長野市】10月13日に唐久谷で恒例のFarm6マルシェvol.5が行われます。(オリジナル)

【河内長野市】待ってました!いよいよ河内長野の秋祭りモードスタート。9月28日日曜は地車試験曳でした

コンテンツ

   
    Yahoo!

最新のYahoo!ニュース(毎日6時配信)

    

  
   奥河内ニュース2

奥河内ニュース(随時配信)

    

  
   line

LINEアカウントメディア登録(毎週水曜日10時から配信)

   

  
   取材記事ライター契約募集> </p>
<div class=

取材記事・ライター契約など、お仕事を募集しています

    

  
   南河内地域を舞台とした小説の執筆

南河内地域を舞台とした小説の執筆

 


ワードプレス導入前・2025年8月の記事

2025年8月の記事(主にワードプレス導入前)


ワードプレス導入前・2025年9月の記事

2025年9月の記事(主にワードプレス導入前)

 

SNSなど

  
   x

x

 


  FB

FB

 

  
  ameba

amebaブログ


  過去の受賞

過去受賞したトロフィ(2022年)

 

奥河内から情報発信とは

御縁があり、2021年1月に大阪市内から河内長野に引っ越してきました。

2021年9月16日からYahoo地域クリエイター(現:Yahoo!ニュースエキスパート)河内長野市と富田林市の担当となり、

両市の情報の発信を1日も欠かすことなく毎日1回朝6時に投稿を続けています。

2023年より600以上いる地域クリエイターの中から選抜された地域のひとつとして、LINEの情報発信も行っています。

2025年4月より富田林市に代わり大阪狭山市、南河内郡(太子町、河南町、千早赤阪村)の担当になりました。

2025年5月よりinstagramにて「奥河内ニュース(instagram)」の配信を開始しました。

これまでの実績

  • 2022年:年間優秀賞に選出
  • 2023年:地域クリエイターMVA受賞(12月)
  • 2024年:MVA大賞受賞(3月・9月)
  • 2025年:広報かわちながの7月号「私のほっとな時間」に掲載

広報記事はこちら

 私のほっとな時間(PDF)