| | |

【太子町・河内長野市】第65回太子町文化祭と第71回河内長野市文化祭が間もなく開催されます(オリジナル)

文化祭のシーズンということで、ふたつの自治体もそれぞれ文化祭が行われます。/p>

太子町文化祭は11月1日と2日に開催

演芸部門(町立万葉ホール) 

11月1日(土曜日)13:00~17:00          
11月2日(日曜日)10:00~15:00

「PR」

展示部門

役場1階町民ホール

(お茶席、生け花、書、表装)

町立生涯学習センター「太子の森」

(町立幼稚園、やわらぎ幼稚園・保育園、松の木保育園、町立磯長小学校5年生、町立山田小学校5年生、町立中学校、書、ワークショップ、切り絵、水彩画、刺繍、スケッチ画、写真、陶芸、俳句、個人出展作品、お茶席、絵手紙、ちぎり絵、レザー作品、書籍解説作品)

菊花展は10月28日から11月10日までイベント広場で開催

※10月30日11:00から表彰式があります。

「PR」

陶芸絵付けワークショップ~楽しいコースター作りとオリジナル絵付け~

場所:町立生涯学習センター3階「太子の森」工作室の外ベランダ

11月1日(土曜日)13:30~16:00、11月2日(日曜日)10:00~13:00

※お皿とコースターは各日20個までの先着順で、事前申込みは不要ですがなくなり次第終了です。




「PR」



「PR」

いずれのスポットも太子町役場前バス停下車です。

河内長野市文化祭は10月30日から11月9日まで開催

河内長野市文化祭は10月30日からスタートします。11月4日が休館日で11月6、7日は予定がないので合計8日間です。なおフラワーデザイン展(10月31日、11月1日)だけキックスで行われ、あとはラブリーホールで行われるとのこと。なおオープニングセレモニーは10月31日9:15からラブリーホールの市民プラザで行われます。

(昨年のオープニングセレモニーの様子)

  • 造花展(大ホール・ホワイエ)10月30日、31日
  • 水墨画展(小ホール)10月31日、11月1日
  • 美術展(ギャラリー)10月31日、11月1日
  • 合同舞踊会(日舞、新舞踊)(大ホール)11月1日
  • 音楽祭(大ホール)11月2日
  • 詩吟大会(小ホール)11月2日
  • 華展(大ホール、ホワイエ)11月2日、3日
  • 筝・三絃・尺八演奏(大ホール)11月3日
  • 茶会(大ホール、ホワイエ、和室)11月3日


「PR」


「PR」

(昨年のオープニングセレモニーの様子)

  • 書展(ギャラリー)11月3日、5日
  • ワールドダンス(大ホール)8日
  • 謡曲大会(小ホール)8日
  • 川柳展(大ホール・ホワイエ)8日、9日
  • 書法篆刻展(ギャラリー)8日、9日
  • 太鼓大会(大ホール)9日
  • 民謡大会(小ホール)9日



「PR」


「PR」

この記事を書いた人

奥河内から情報発信
大阪府河内長野市在住の地域ライター・文筆家。2021年に縁もゆかりもない河内長野に移住し「よそ者」の立場で地元の魅力・町が元気になるような情報を発信しています。

「PR」

類似投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です