|

【富田林市】10月24・25日に金剛駅周辺まちなかウォーカブル社会実験「OPEN STREET+」を実施が開催されます(オリジナル)

昨年の同じ時期に第1回目が行われた久野喜台1号公園とふれあい大通りを活用したイベントです。その流れとして今年の3月29日にウォーカブルな街づくりを意識した「ウォーカブルフォーラム」を金剛公民館2Fホールで行い、今回2回目の開催となります。

※10月24日17:00~21:00、10月25日は11:00〜16:00です。

「PR」 「PR」

金剛駅周辺まちなかウォーカブル社会実験とは

(昨年の様子)

これは良く行われる一般的なマルシェイベントではありません。富田林市によると金剛地区の交通結節拠点である南海金剛駅を起点に、金剛銀座街商店街を経由して金剛中央公園までの約520mにわたる「ふれあい大通り」を地域活性化の中心軸に位置付けます。さらに滞在したくなる場所としての向上区域を設定し、その場所に滞留しさらに回遊するように散歩できるための環境の向上や交流できる機会を創出します。さらに賑わいづくりや住民が主体となった多様な取組や交流機会を創出できるようなまちづくりを目指すためのウォーカブル空間の取組としてのイベントです。

「PR」 「PR」

具体的なイベント内容(推進チームによるチャレンジでプラス1が見つかる2日間)

久野喜台1号公園(シロクマ公園)

  • 飽きの来ない秋のステージⅡ
  • こんあるき
  • ぽんぽんすくい堂
  • ふるカス屋
  • 浴衣フォトコーナー
  • 金剛のまちに酔いしれろ!
  • まちのサポート保健室
  • おそとで図書館&読み聞かせ(連携企画)
  • UR新広場名称投票ブース(連携企画)

ふれあい大通り(第二住宅公園)

  • ライブペイント ふれあい大通りをリボンでカラフルに
  • Dot to Dot つながる休憩所
  • メードインKONGOカフェテラス 軽井沢気分をパラソルの下で
  • W.Hドッグカフェ
  • 呑んで食べてモルック無料体験会
  • 未来の福祉マルシェ
  • OSOTO de ピアノ

また10月31日から11月30日までは OPEN STREET CHALLENGEを開催。これは日常的に歩道や公園を使ってみる1か月間として、イベントや出店を行いたい個人、団体、事業者を募集するとのこと。

「PR」 「PR」

スポット情報:久野喜台1号公園とふれあい大通り

住所:大阪府富田林市久野喜台2丁目
日時:2025年10月24日17:00~21:00、10月25日は11:00〜16:00です。
アクセス:南海金剛駅から徒歩数分以内


「PR」

この記事を書いた人

奥河内から情報発信
大阪府河内長野市在住の地域ライター・文筆家。2021年に縁もゆかりもない河内長野に移住し「よそ者」の立場で地元の魅力・町が元気になるような情報を発信しています。

類似投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です