【河内長野市】9月20日に南河内ジャズフェスティバル2025 河内長野ステージがラブリーホールで開催します(オリジナル)

各地で順番に行われている南河内ジャズフェスティバルが、いよいよ次の土曜日に河内長野のラブリーホールで行われます。
ラブリー“昭和”スタンダード・ナイト
河内長野ステージでは昭和のスタンダードということで「誰もが耳にしたことのある」「わかりやすく」を重視したメロディが登場します。TV主題歌などから誕生したスタンダードな曲を豪華出演者で楽しめます。
「PR」
また、タイトルがわからなくてもメロディーはしているような昭和のメロディをラブリーホールの会場名とちなんで「ラブリー“昭和”スタンダード」と名付けて、平成以降生まれの次世代の方々にも語り継いでほしい「音楽の文化遺産」と言える名曲の数々を届ける予定です。
出演者と予定曲目

出演者
Vo/小柳淳子、ユン ファソン 演奏/ラブリー・スタンダードJAZZバンド 畑ひろし(Gt)、杉山悟史(Pf)、東 敏之(Dr)、廣田昌世(Cb)、吉川裕之(Cl)
曲目(予定)
・モナ・リザ
・煙が目にしみる
・スイングしなけりゃ意味ないね ほか
※曲目は都合により変更になる場合があります。
「PR」

基本情報
日時:9/20(土)18:00開演(17:30開場)
会場:ラブリーホール 小ホール
チケット:前売券2,500円、当日券3,000円 ほか
全席自由、25歳以下の学生は学生証提示で無料、6歳未満の入場不可
「PR」
この記事を書いた人
奥河内から情報発信
大阪府河内長野市在住の地域ライター・文筆家。2021年に縁もゆかりもない河内長野に移住し「よそ者」の立場で地元の魅力・町が元気になるような情報を発信しています。